キャリア面談
Career Interview
他でもないあなた自身が自分の人生を歩めるよう中立的な立場でご支援をします。
それにより、個人と組織が同じ方向を向いて手を取り合うことができると考えています。
10年以上、ITシステムに関するプロジェクトや状況を見てきた弊社が、IT業界に生きる人たちと組織に対してキャリアのサポートを行います。
具体的には、国家資格キャリアコンサルタントによるインタビューと、専門分野の経験者(メンター)による情報提供ののち、ご自身の方向性を策定して頂きます。
これにより、他人の価値観ではなく、ご自身の方向性をブラッシュアップしていくことで、個人と組織が同じ方向を向いて手を取り合うことができると考えています。
「キャリア面談」への想い

①他人の人生の一部としての人生からの脱却をお手伝い
会社勤めでも、フリーランスでも、ふと、将来のことを考えると漠然と不安に思うことがありませんか?
目の前に迫ってくる仕事をこなしていたり、
新しい技術や面白いことを追いかけていたりしていると、
気づけば自分のキャリアについてじっくり考える時間が取れず、
漠然と不安に感じながら目の前の仕事に集中できずにいるエンジニアが多くいらっしゃいます。
今のままでいいのかな?
将来も食べていけるのかな?
別に今のままでもいいと思っているけど、周りが色々変わっていって不安。
その時、他人の事情や他人の成功哲学ありきで将来を決めるのではなく、まずはご自身の判断基準で将来を考えてほしいと考えています。
最終的には周囲の事情とすり合わせることは発生するかもしれませんが、まずは自分がどうしたいか。
沢山の情報が取得できる昨今だからこそ他人の声やビジョンが沢山入ってきます。
あなたすら忘れていたあなたはどうしたいと言っていますか?
他人に対して、優しくて希望を叶えてあげようとする人も、逆に警戒して信用せず距離を置いている人たちも。
さあ、今こそ、他人のことは置いておいて、自分自身と向き合って、自分を覚(し)りましょう!
これを支援するために、国家資格キャリアコンサルタントによる面談を行います。
あなた自身を覚る(しる)お手伝いをさせて頂きます。


②今までの延長線で未来を考えることからの脱却のお手伝い【周りも知る!】
例えば…「今、保守運用をしているから、何か新しい環境に行くとしたら、別の保守案件仕事かな…。」
「目標を立てたいけど、よく分からない。Web業界にいるから、アクセス解析でも学ぼうかな/プログラムは出来ないしディレクターかな。」
こういった、過去の状況をもとに先のことを頭で練りだしても、気持ちが乗らないこともあります。乗らない気持ちを奮い立たせて行動するので疲弊に繋がることも。
知らないことは思いつけません。
自分を覚(し)った後、自分よりも詳しい先輩達に情報を提供してもらうことで、より具体的にイメージが作られてゆき、現実性が増していきます。
これを支援するために、経験者(「メンター」)による面談を行います。
キャリア面談の流れ
1.キャリアコンサルタントによる面談 | 2.メンター(経験者)による面談 | 3.ご本人様による計画書の作成 | 4.弊社及びその他賛同企業からの提案 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あなたご自身が進みたい方向を明らかにするご支援をします。
約1時間×1回 議事録をメンターに共有します。 |
専門的な業務内容について経験のある者から情報提供が行われます。
約1時間×1回 メンターは、弊社提携エンジニアを手配します。 企業様内でご利用の場合は、企業様内のエンジニア様に担って頂くことも可能です。 |
キャリアコンサルタントとメンターによる面談を踏まえて、ご本人のキャリアデザインをアウトプットして頂きます。
テンプレートはご提供しますが、ご自由に記載ください。 計画書はご自由に転職活動などにご利用ください。※ |
作成した計画書に対して弊社がお力添えできそうなことがあればご提案を致します。
また、弊社は、IT業界に生きる人のキャリアを応援するという考えに賛同して頂ける企業を増やしています。 ご本人様のご希望があればそういった企業様たちに計画書を共有し、企業様から計画に対して自社であればどういった取り組み・約束ができるのかを提案を募ります。 |
※計画書の内容は許可なく第三者に公開することはありません。
※計画書の項目を許可なく流用することを禁じます。
キャリア面談をご利用頂ける方
1.転職活動をされている最中のITエンジニア・クリエイターの皆様(弊社への求人応募に関わらず)
2.フリーランスとして活動されているITエンジニア・クリエイターの皆様
3.転職の予定はないがキャリアについて話をしたいITエンジニア・クリエイターの皆様
料金
今なら0円 通常価格30,000円
転職支援サービスの一環で付与的にキャリア面談を提供するのではなく、
第三者として、キャリア面談によるキャリア方針の整理を支援させて頂きます。
品質においても、国家資格者という国が認定した基準をクリアした専門家による面談や、
経験者としての他のエンジニアの知見をご提供をすることから、対価を頂戴する方針で考えております。
ただし、まずは広くご活用頂きたいことから、現在は無料でのご提供とさせて頂いております。