ITエンジニアのキャリア形成と離職防止を支援する 合意形成型キャリアコンサルティング
☑ 採用してもすぐ辞めてしまう
☑ 社員のモチベーションが上がらない
☑ スキルアップへの意欲が低い
☑ 社員と個別に面談する時間が取れない
CareeKuRu(キャリくる)は、ITエンジニアのキャリア形成促進と離職防止の観点から、人財価値向上のためにキャリアコンサルティングを活用して頂くサービスです。 国家資格を有する専門のキャリアコンサルタントが社員の皆様の現場を訪問し、当社独自のプログラムに沿った支援を行います。
IT業界に詳しい当社のキャリアコンサルタントが、社外の中立的立場から社員の皆様にインタビューを行い、潜在的なキャリアビジョンを整理していきます。普段あまり意識することのない自分の将来への想いを顕在化させ、気づきを得るためのプロセスです。
社内からITエンジニアとしての専門的・技術的なアドバイスができる先輩社員をキャリアメンターとして選任して頂きます。先輩からのアドバイスで目指すべきキャリアビジョンがより明確になるほか、会社が期待する方向性を本人のキャリアビジョンに反映させることもできます。
明確化されたキャリアビジョンをもとに、社員が自らの中長期的なキャリア計画を立案し、「キャリアデザイン・シート」に記入します。 社員が自ら計画を立てることで、自身のキャリアをより主体的に考えることができます。
会社はキャリア計画の実現に向けた能力開発計画を立案し、社員に提案します。 案件の選択基準や教育訓練などの計画を「キャリアデザイン・シート」に記入して頂きます。
会社と社員の双方が、キャリアデザインを共有し、計画の実行に合意します。 合意形成により、両者には計画の実現に向けた協働関係が構築されます。
キャリアコンサルタントが定期的に現場を訪問して社員の皆様と面談を行います。 定期的・継続的なフォローで不満や悩みの解消に努め、離職防止を支援します。
キャリアビジョンを整理・明確化し、中長期的なキャリアデザインをサポートします。
キャリアコンサルタントが定期的に面談を行い、面談結果のレポートを会社に提出します。
CareeKuRu(キャリくる)のCDS(キャリアデザイン・サポート)には、厚生労働省の「人材開発支援助成金」が活用できます。 助成対象となる実務研修を実施される場合、当社のCDSをセットで実施することにより、サービス料金と賃金の一部が助成されます。 詳しくは、当社までお問い合わせください。